海外(イギリス)のサーフショップからサーフボードを個人購入。処理保留中?消費税の支払い方法、荷物追跡のオペレーションは大丈夫?注意点まとめ②【DHL荷物の追跡編】

サーフお役立ち情報

6月21日(月)にイギリスのサーフショップ、down the line surf co ltd のウェブサイトからChristenson サーフボードのLong Phish 6’8 を購入しました。

海外からのサーフボードを買うときに気になるポイントは、下記の4つだと思います。

  1. 本体価格と送料、その他、消費税などの発生する費用
  2. 荷物追跡のオペレーション
  3. 商品の受取場所
  4. サーフボードの梱包

この記事では、「2.荷物追跡のオペレーション」について書いています。

DHL(国際配送会社)からサーフボードが出荷されて、自宅に商品が届く直前までの注意点を4つについて書いています。

  • DHL「お荷物の追跡」の詳細
  • 困ったときは日本語対応のカスタマーサポートに電話
  • 消費税の支払いは、カード支払い可能
  • 今回、自宅に配送してくれる運送会社は佐川急便

それでは、解説していきます。

DHL「お荷物の追跡」の詳細

荷物が配送されたときから、手元に届くまでの追跡詳細をまとめました。

DOWN THE LINE SURF COMPANY LTDのホームページから、6/21(月)にサーフボードを発注して、翌日の6/22(火)には商品が発送されました。

このスピーディーな対応は、DOWN THE LINE SURF COMPANY LTD は国際配送に慣れているなという印象です。

DHLから荷物が配送されるとこんなメールが届きます。

イギリスから1週間で、荷物が自宅まで届くのは早くて素晴らしい対応だと思います。

以下、追跡一覧です。

1DHL施設から出発 EAST MIDLANDS – UK火曜日, 6月 22, 2021 at 23:11  
2DHL施設にて搬送処理中 LEIPZIG – GERMANY水曜日, 6月 23, 2021 at 23:52
3DHL施設から出発 LEIPZIG – GERMANY: 木曜日6月 24, 2021 at 07:56
4通関手続き情報の更新(香港)木曜日, 6月 24, 2021 at 19:37
5処理保留中金曜日, 6月 25, 2021 at 03:53
6DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG – HONG KONG SAR, CHINA金曜日, 6月 25, 2021 at 13:51
7DHL施設から出発 HONG KONG – HONG KONG SAR, CHINA金曜日, 6月 25, 2021 at 15:36
8通関手続き情報の更新土曜日, 6月 26, 2021 at 03:46
9通関手続き中土曜日, 6月 26, 2021 at 09:07
10通関手続き情報の更新土曜日, 6月 26, 2021 at 13:32
11通関手続き中土曜日, 6月 26, 2021 at 19:56
12輸入関税/消費税お支払いのお願い日曜日, 6月 27, 2021 at 16:19
13お支払いの完了を確認しました日曜日, 6月 27, 2021 at 16:36
14DHL施設にて搬送処理中 OSAKA – JAPAN日曜日, 6月 27, 2021 at 16:53
15DHL施設から出発 OSAKA – JAPAN月曜日, 6月 28, 2021 at 05:14

日本に荷物が入ってきて、上記8~11の通関手続きが完了するのに二日半かかったのは長かったですね。それでも、28日(月)に福岡に到着するので、土日の通関手続き時間ははじめてから計算されていたのかな。

困ったときは日本語対応のカスタマーサポートに電話

はじめてのDHL利用で、香港で「処理保留中」という表示から、手続きがなかなか先に進まなかったので少し不安になって、カスタマーサポートに電話しました。

日本語のカスタマーサポートで丁寧に対応してくれました

※日曜・祝日はDHLのカスタマーサポートが休みでオペレーターにはつながらないです。

その後、通関手続きが完了して、消費税支払いメールが届きました。

困ったことが起きたときの対処法は、カスタマーサポートに電話するか、待つかのということになります。

カスタマーサポート電話番号 0120-39-2580  

音声ガイダンスに従って4→5→2とプッシュすればオペレーターに繋がります。

営業時間
月~木8:00 – 19:00 
金・祝前日8:00 – 20:00
土曜8:30 – 14:00 
日曜・祝日休業

消費税の支払いは、カード支払い可能

日本で通関手続きが完了すると、「消費税の支払いをお願いします」というメールが届きます。

事前にオンラインから、カード決済するか、配達時に現金で支払いをするかを選ぶことができます

カード払いの方が、クレジットカードのポイントもつくので、クレジットカード払いがおすすめかと思います。

消費税は、自分が想定していた金額より、今回は安かったので良かったです。

自宅に配送してくれる運送会社は佐川急便

カスタマーサポートに電話して確認しました。

当初配達予定日の28日(月)の都合が悪く29日(火)でお願いすると、佐川急便が自宅まで届けてくれるとのことでした。

最後に

いかがでしたか?

荷物の配送途中に何か、気になることがあればDHLの日本語カスタマーサポートに電話すると、日本語で丁寧に対応してくれます。消費税もクレジットカード支払いが事前にできたので、あとは受け取るだけなので、スムーズに完了できそうです。

明日の商品、受け取りなので楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました